*2007年10月 千葉市科学館 オープン
千葉市立郷土博物館
2007年10月、科学館のオープンに伴い、7月31日でプラネタリウムが終了することになりました。
所在地
〒280-0858 千葉市中央区亥鼻1-6-1
交通機関
◆JR外房線(内房線) 本千葉駅から徒歩15分
◆千葉都市モノレールタウンライナー 「県庁前」駅から徒歩10分
◆JR総武線(快速停車)千葉駅下車 京成バス大学病院前行き「郷土館前」下車徒歩3分
◆JR千葉駅前バスターミナル7番または12番乗り場(12番の時は蘇我駅行き)から
「大和橋」バス停下車。徒歩5分。(ここまでは100円で乗れます)
連絡先
電話 | 043-222-8231 |
ファックス | 043-225-7106 |
開館時間
午前9時から午後4時30分まで
休館日
毎週月曜日 祝日 月曜日が祝日の場合は翌日も休館 年末年始
*「ちびっこアワー」は子ども向け番組です。一般の方も観覧できます。
平日 午後3時45分
(一般投影)春休み/夏休み中平日 午後1時30分
(一般投影)午後3時45分
(一般投影)土曜日/日曜日 午前11時
(ちびっこアワー)午後1時30分
(一般投影)午後3時45分
(一般投影)
平日(祝日を除く) | 午前10時 | 午前11時 | 午後1時30分 |
春休み中平日 | 午前10時 | 午前11時 |
大人/60円(50円) | 小・中学生/30円(25円) |
ドーム:直径10.0m、水平 定席:100席同心円配列
プラネタリウム投影機:五藤光学 GX-10-T
2007年10月
千葉市科学館オープン!
千葉県最大のプラネタリウム(23m)です。
2007年7月8日現在 ほぼ概観ができてます。
ガラス張りになっているところにプラネタリウムがあります。
(2007年1月26日現在、足場が組んであり、中が見えにくい状況です)
2007年3月28日現在・・・
足場の1部が外され球体が見えました。
■暫定HP
もどる